Pearl F-EP925/E offset 特徴
シルバーの魅力をより体感したい方に、コストパフォーマンスに優れた管体銀製のプリモシリーズ。ハンドメイドと同じ頭部管Vivoを採用した、豊かな音量と響きが魅力的なモデルです。
頭部管はあらゆる音域で豊かな音量を発揮し、バランスの良い吹奏感と幅広いダイナミックレンジが特徴のVivoを標準装備。一般的に出しづらいと言われる3オクターブ目のEの音を出しやすくする効果があるEメカニズムを標準装備しています。
ハンドメイドフルートと同一の頭部管、Vivo採用

頭部管はVivoを採用しています。 より豊かな音量とバランスの良い吹奏感、幅広いダイナミクスレンジを誇ります。カーヴドテーパーの特徴が良く表れた、吹きやすさと表現力の絶妙なバランス。まさに新しい時代のパールフルートのスタンダードな頭部管です。
Eメカニズムは標準装備

一般的に出しづらいと言われる第3オクターブ目のE(ミ)の音を出しやすくするためのメカニズムです。
一本芯金 One-piece Core-bar

フルートを使い込むにつれ、Aキィ(Aisレバー)の動きが悪くなったというトラブルをよく耳にしますが、これはB♭キィ(左手中指)を酷使することによって生じるものです。またフルートのメカニズムは、F#キィのとなりにあるメイン・ポストにおいてとりわけ傷みやすいものです。
パールの”一本芯金”は上のC#(左手人差し指)からメイン・ポストに至るまで、一本の芯金を通すことによってそのトラブルを解消。その結果、メカニズムの信頼性が高まり、感触もよく、さらには調整、メンテナンスなどがスムーズに行えるようになります。
これはまさに、フルートの進化を促した画期的な改良と評価されています。
ピンレス・メカニズム Pinless Construction

“ピンレス・メカニズム”は19世紀半ばに誕生したベーム式フルートのメカニズムを初めて改良し洗練させた重要な技術革新として知られていますが、実は、このシステムが”一本芯金”と併用されることにより、完璧なメカニズムを完成させることができたのです。
ピン打ちを行う伝統的なフルートの構造では、連動するキィ・メカニズムのパーツをつなぐため、キィ・シャフトに穴をあけますが、これがキィ・シャフト自体を弱めてしまう結果となります。しかも、汗の侵入を許してしまい、管を酸化させるなどのトラブルを発生させ、腐食やキィの曲がりを促してしまうのです。
パール独自の”ピンレス・メカニズム”では、ブリッジ機構を加えることによってこれらの問題を解決し、メカニズム全体に強度を与えました。
そしてフォルセット・スクリュー(芯金止めネジ)をキィ・システムの下からねじ込むことにより、メカニズムへの汗の侵入を防いでいるのです。
仕様
材質:管体(Ag925)銀製
トーンホール:引き上げ
オフセット/カバードキイ
Eメカニズム標準装備
C足部管
頭部管:銀製(Ag925) Vivo標準装備
管体:銀製 / 銀メッキ
座金・ポスト:洋銀製 / 銀メッキ
キイ:洋銀製 / 銀メッキ
バネ:ステンレス
調整ネジ:あり
標準管厚 銀製:0.40mm
ピッチ:442Hz
付属品:ケース、ケースカバー、お掃除棒、ガーゼ
★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。