楽器を買うなら京都 JEUGIA 十字屋(ジュージヤ)since 1898【公式】

JEUGIA ONLINE STORE

[取寄商品] 音響設計家・豊田泰久との対話 コンサートホールxオーケストラ 理想の響きをもとめて[三条本店楽譜]

商品番号 mg-9784865592894-54
販売価格 ¥ 2,640 税込
[ 24 ポイント進呈 ]
送料パターン メール便360円
メーカー取り寄せ商品のお届けについて
◆ご注文より2日~7日で発送いたします。
◆完売・品切れによりお届けができない場合がございます。
◆入荷遅延により発送までに7日以上がかかる場合、また完売・品切れによりお届けができない場合はメールにて別途ご案内を差し上げます。

【商品情報】
発売日:  2024年2月
出版社:  (株)アルテスパブリッシング
ジャンル: 読み物エッセイ・アーティスト本
発行形態: 四六版
ページ数: 320P
ISBN:  9784865592894

商品内容
ホールの音響設計はサイエンスか、テクノロジーか、それともアートか?名だたるホールを手がけ、バレンボイム、内田光子、ツィメルマン、サロネンら巨匠たちが絶大な信頼を寄せる「世界のトヨタ」が“音響と音楽”を語る!
総曲数: 97曲
1:はじめに(潮博恵)
2:■第1章 ポスト・コロナ時代のオーケストラと音響
3: 1.オーケストラにとって〈密〉とは?
4:   距離をとって演奏すること
5:   ホームグラウンドとするホールの影響
6:   オーケストラの人たちはどう考えているのか?
7: 2.シカゴ交響楽団とクリーヴランド管弦楽団の音響に学ぶ
8:   このブラスにしてこの弦あり
9:   音楽監督の人事権
10:   デジタル・コンサートホールの提案
11: 3.〈密〉をとりもどすのが難しいなら、いまやるべきことは?
12:   現代音楽への招待
13:   札幌交響楽団の伝説的トランペット奏者
14:   ウィーン・フィル来日に思う
15:[Lecture]
16: 教えて、豊田さん!音響基礎のキソ(潮博恵)
17:   ヴィンヤード型の登場
18:   コンピュータ・シミュレーション
19:   1/10模型実験
20:■第2章 オーケストラの音、ホールの響き
21:   音響反射板のもつ意味
22:   オーケストラに詰めよられて
23:   音楽はサイエンスじゃなくてアートだ
24:   残響時間が長ければいいホール?
25:   音を視覚的にイメージするとどうなるか
26:[Exploration1]
27: 1 音楽を聴く場所の歴史(潮博恵)
28:   教会の音楽
29:   宮廷の音楽
30:   オペラ劇場
31:   コンサートホールの歴史
32:   野外の演奏会場
33:   総括──コンサートホールの未来を考える
34:■第3章 指揮者とアンサンブル
35:   カラヤンの音に対する並外れた感性
36:   エサ=ペッカ・サロネンとヴァレリー・ゲルギエフ
37:   伝説の名支配人、アーネスト・フライシュマン
38:   シンデレラ・オーケストラ
39:   サロネンがこだわったステージのレイアウト
40:   エルプフィルハーモニーで起きていたこと
41:   小澤征爾の音楽作りの秘密
42:■第4章 建築家とのコラボレーション
43:   フランク・ゲーリーがプロジェクトにからむと
44:   ピエール・ブーレーズ・ザールのバレンボイム
45:   フランク・ゲーリーとジャン・ヌーヴェル
46:   ステージと客席の関係は永遠のテーマ
47:[Exploration2]
48: 豊田の作品から現代のコンサートホールを考える(潮博恵)
49:   36作品から見えること
50:   浮かび上がる特徴
51:    クリアで豊かな音、インティマシー
52:    舞台の正面がないホール
53:    多様なプログラムへの対応
54:   世界のコンサートホール、ここに注目
55:    オーケストラのゆくえを占う―ウォルト・ディズニー・コンサートホール
56:    行動ファースト──マリインスキー・コンサートホール
57:    ホールは観光のキラーコンテンツになれるか──エルプフィルハーモニー
58:    マスを狙いにいかない──ピエール・ブーレーズ・ザール
59:■第5章 オーケストラ・ビルダーI ──バレンボイム、サヴァリッシュ、デュトワ
60:   オーケストラ・ビルダーが不要なオーケストラ
61:   シンデレラ・オーケストラには夢がある
62:   チューニングという問題
63:   フィラデルフィアとバレンボイム
64:   対照的なサヴァリッシュとデュトワ
65:■第6章 オーケストラ・ビルダーII ──ドホナーニ、ブーレーズ、サロネン
66:   クリーヴランドの秘密
67:   ブーレーズのよすぎる耳
68:   オーケストラをバランスよく響かせるために
69:[Exploration3]
70: 豊田泰久の軌跡からの学び(潮博恵)
71:   3つの観点から音響設計家を探る
72:    サイエンス
73:    クラフト
74:    アート
75:   日本におけるクラシック音楽発展の歩みとの重なり
76:   クラシック音楽の歴史との関係で考える
77:■第7章 クラシックのサヴァイヴァル
78:   録音とホールの音響の関係
79:   ピエール・ブーレーズ・ザールとミューザ川崎
80:   オーケストラを存続させる“人"
81:   日本のオーケストラなら何ができるか?
82:[Exploration4]
83: つくり手から羽ばたいたコンサートホールが歩む道──サントリーホールとミューザ川崎シンフォニーホール(潮博恵)
84:[Exploration5]
85: 福山でオーケストラを聴こう!──豊田泰久の第3楽章が始まった(潮博恵)
86:   公共ホールの運営に携わる
87:   福山にオーケストラの定期公演を集めたい
88:   ホールの現状
89:   オーケストラの定期公演とは?
90:   2024年度からプロジェクト開始!
91:   生の演奏だからこそ体験できること
92:   福山のクラシック音楽人口は少ないか
93:   聴衆の基盤は文化的な素地×エリアで考える
94:   聴衆をつくるということ
95:   東京から地方へ聴きに行く時代に向けて
96:おわりに(林田直樹)
97:索引


ご注文について

◆商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。

◆楽譜の乱丁以外での交換返品はお受けできません。

◆掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はメールにてご連絡のうえご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

◆入荷状況により発送までに7日以上かかる場合がございます。何卒あらかじめご了承ください。納期遅延の場合はメールにてご案内差し上げております。

◆お届け先が北海道や沖縄・その他離島の場合は、別途中継料を頂戴する場合がございます。その際は改めてご連絡させていただきますので、ご了承ください。

[pop140424-mg]

この商品に関連するおすすめ商品