楽器を買うなら京都 JEUGIA 十字屋(ジュージヤ)since 1898【公式】
ログイン
ログアウト
会員登録
マイページ
ご利用ガイド
お問い合わせ
絞り込んで検索
検 索
ログイン
マイページ
カート
楽器ジャンルから探す
ギター/ベース
エレキギター
エレキベース
アコースティックギター
中古ギター・アウトレットギター
ウクレレ
ギター関連小物
アンプ
エフェクター
ライフスタイルグッズ
ドラム/電子ドラム
ドラム
電子ドラム
ハードウェア
ピアノ/鍵盤楽器
グランドピアノ
アップライトピアノ
中古ピアノ
電子ピアノ/エレクトーン
電子キーボード
関連アクセサリー
管楽器
サクソフォン
トランペット
フルート・ピッコロ
クラリネット
その他木管
その他金管
中古管楽器
管楽器小物
弦楽器
バイオリン
クラシックギター
ハープ
弦楽器小物
音響機材
シンセサイザー
DAW / DTM
DJ
PA
マイク
その他楽器
その他楽器
ハーモニカ
鍵盤ハーモニカ
リコーダー
CD/楽譜・音楽雑貨
CD、映像ソフト等
楽譜
音楽雑貨
オススメコーナー
アウトレットコーナー
店舗情報
公式サイト
close
キーワードから探す
search
並び順
新着順
登録順
価格が安い順
価格が高い順
優先度順
レビュー順
キーワードヒット順
価格から探す
円 ~
円
絞り込んで検索
view_module
商品一覧
リペア
home
店舗情報
favorite_border
お気に入り
search
検索
close
キーワードから探す
search
並び順
新着順
登録順
価格が安い順
価格が高い順
優先度順
レビュー順
キーワードヒット順
価格から探す
円 ~
円
絞り込んで検索
close
HOME
楽譜・CD、映像ソフト等
[取寄商品] <叢書ビブリオムジカ> 武満徹のピアノ音楽[三条本店楽譜]
画像拡大
[取寄商品] <叢書ビブリオムジカ> 武満徹のピアノ音楽[三条本店楽譜]
商品番号
mg-9784865592535-54
販売価格
¥
3,080
税込
[
28
ポイント進呈 ]
送料パターン
メール便360円
お気に入りに登録する
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10+
カートに入れる
返品特約について
商品についてのお問い合わせ
Tweet
メーカー取り寄せ商品のお届けについて
◆ご注文より2日~7日で発送いたします。
◆完売・品切れによりお届けができない場合がございます。
◆入荷遅延により発送までに7日以上がかかる場合、また完売・品切れによりお届けができない場合はメールにて別途ご案内を差し上げます。
【商品情報】
発売日: 2022年3月
出版社: (株)アルテスパブリッシング
ジャンル: 読み物エッセイ・アーティスト本
発行形態: A5
ページ数: 376P
ISBN: 9784865592535
商品内容
それは「紙ピアノ」から始まった。キャリア最初期から円熟期までの作品を検証―技法と美学が描く螺旋形を読み解き、「世界」とのかかわりのなかにその創作のエッセンスをみる画期的研究!
総曲数: 106曲
1:■序章
2: はじめに
3: 考察方法と位置づけ
4: 考察対象
5: 本書の構成
6:■第一章 《遮られない休息》と「愛」の美学
7: はじめに
8:1 習作をめぐって
9: 「新作曲派協会」
10: 「前衛」としての民族派
11: 三つの習作
12: 《妖精の距離》と「移高の限られた旋法」
13: シュルレアリスムとの出会い
14:2 楽曲分析──《遮られない休息》第一曲
15: 初演譜と出版譜の異同
16: 初演譜の分析:響き
17: リズムとモティーフ
18:3 「愛」の美学、あるいは「現実」について
19: 「メシアンをめぐって」
20: 「Olivier Messian」
21: ルヴェルディのイメージ論
22: 「現実に観よ、そして創造せよ」
23: 「新しいリアリススム」
24:4 「ミュジック・コンクレート」について
25: 「愛」から「音」へ
26: 「物質」と「素材」
27:■第二章 《ヒヒアノ・ディスタンス》と「音」の美学
28:1 「音」の美学の展開
29: 「音の河」について
30: 「西洋と東洋」、「論理と非合理」
31: 創造としての「伝統」
32: 能とヴェーベルン
33:2 楽曲分析──《遮られない休息》第二曲
34: 音列の操作による構成
35: セリーの規則の拡張
36:3 楽曲分析──《ピアノ・ディスタンス》
37: 問題の所在
38: 連桁と小節にみる数的な操作による構成
39: 「不確定性」に関わる要素の性質と配置
40:4 「不確定性」に関わる要素の性質と配置
41: 「一柳慧キートン説」
42: ジョン・ケージをめくくる言説
43:■補論《ピアニストのためのコロナ》、およひひ「一音」の美学
44: はじめに
45:補論1 《ピアニストのためのコロナ》
46: 五枚の楽譜とその指示書
47: ジョン・ケージとの比較
48: 「パズル」と「おもちゃ」
49: 「記号的匿名の世界」に向かって
50:補論2 「音」から「一音」へ、「沈黙」と測りあえるほどに深く
51: 邦楽器について
52:■第三章 《フォー・アウェイ》と「関係」の美学
53: はじめに
54:1 大阪万博
55: テクノロジーによる「新しい芸術」という夢
56: 《YEARS OF EAR〈What is music?〉》
57:2 楽曲分析──《フォー・アウェイ》
58: ピッチクラス・セット理論と「トーナルの問題」
59: 固定されたピッチ
60: 静止点の響き
61: 運動の可塑性
62:3 「関係」の美学、あるいは「音階」について
63: 「樹の鏡」とその崩壊
64: 「草原の鏡」の差異
65: 「一音」と「関係」、近藤譲「線の音楽」
66: 「関係」への欲求としての祈り
67: 「作曲家と演奏家と聴衆」
68:■第四章 《閉じた眼》と「夢」の美学
69: はじめに
70:1 響きとかたち
71: 問題の所在
72: 分析の指針
73:2 楽曲分析──《閉じた眼》
74: 記譜上の特徴
75: モティーフの操作
76: 要素の減少
77: 不規則な継起と流動的な音響
78: 連結と堆積
79:3 《閉じた眼》における時間の多様性
80: 響きと現在時の焦点化
81: 反復と対照性
82: 《閉じた眼》の時間
83:4 「夢」の美学、あるいは「映画的記憶」について
84: 「夢」のかたち
85: 二つの「夢の引用」
86: 「映画的」という誤謬?
87:■第五章 《雨の樹 素描》と「水」の美学
88: はじめに
89:1 イメージと想像力
90: バシュラールのイメージ論
91: イメージからの出発
92:2 楽曲分析──《雨の樹 素描》
93: ミクロ構造のシンメトリー
94: マクロ構造とアルバン・ベルク
95:3 「水」の美学、あるいは武満徹の霊性
96: 「水」の神秘的な性質
97: 「自然」と「宗教」、再び「Mirror」について
98: スピリチュアリティの興隆と『洪水はわが魂に及び』
99:4 「雨の木(レイン・ツリー)」を「素描(スケッチ)」する
100: メディウムの横断
101: 「雨の木(レイン・ツリー)」のイメージ
102: 「宇宙発生論的樹木」
103:■結論
104:あとがき
105:文献一覧
106:索引
ご注文について
◆商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。
◆楽譜の乱丁以外での交換返品はお受けできません。
◆掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はメールにてご連絡のうえご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
◆入荷状況により発送までに7日以上かかる場合がございます。何卒あらかじめご了承ください。納期遅延の場合はメールにてご案内差し上げております。
◆お届け先が北海道や沖縄・その他離島の場合は、別途中継料を頂戴する場合がございます。その際は改めてご連絡させていただきますので、ご了承ください。
[pop140424-mg]
この商品に関連するおすすめ商品