楽器を買うなら京都 JEUGIA 十字屋(ジュージヤ)since 1898【公式】

JEUGIA ONLINE STORE

[取寄商品] PJ14 ベースラインの構築法 非和声音と開放弦[三条本店楽譜]

商品番号 mg-9784813605126-54
販売価格 ¥ 1,650 税込
[ 15 ポイント進呈 ]
送料パターン メール便360円
メーカー取り寄せ商品のお届けについて
◆ご注文より2日~7日で発送いたします。
◆完売・品切れによりお届けができない場合がございます。
◆入荷遅延により発送までに7日以上がかかる場合、また完売・品切れによりお届けができない場合はメールにて別途ご案内を差し上げます。

【商品情報】
発売日:  2008年10月
出版社:  有限会社中央アート出版社
ジャンル: 楽譜その他
発行形態: B5
ページ数: 104P
ISBN:  9784813605126

商品内容
総曲数: 35曲
1:◆第1章 いくつかの用語解説・予備前提
2: 1.用語解説
3: 2.予備前提
4:◆第2章 和声音と非和声音
5: 1.和声音のみの可否
6: 2.非和声音の全般について
7: 3.経過音および半音階的経過音
8: 4.刺繍音
9: 5.逸音
10: 6.倚音
11: 7.掛留音
12: 8.先取音
13: 9.導音
14: 10.非和声音の合成 (連続非和声音)
15: 11.変質音のジャズ的解釈
16:◆第3章 ルート以外からのライン
17: 1.ルート以外の和声音からのラインの作法
18: 2.非和声音からのラインの整理
19:◆第4章 開放弦
20: 1.開放弦の効用
21: 2.基本範囲と拡張範囲
22: 3.開放音に対する視点
23: 4.基本範囲における開放音の考察にあたっての備考・前提
24: 5.12種のMajor Key における基本範囲の考察
25: 6.基本範囲の実例
26: 7.拡張範囲への置き換え
27: 8.総合範囲の実例
28:◆第5章 8 Beat ・ 16 Beat への転化
29: 1.ルートの出現頻度およびシンコペイションの考察
30: 2. 4 Beat から 8 Beat ・ 16 Beat への転化
31:◆第6章 補足事項
32: 1.同じラインの流用
33: 2.同じ音が繰り返される場合の配置
34:◆第7章 実践譜例
35: あとがき


ご注文について

◆商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。

◆楽譜の乱丁以外での交換返品はお受けできません。

◆掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はメールにてご連絡のうえご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

◆入荷状況により発送までに7日以上かかる場合がございます。何卒あらかじめご了承ください。納期遅延の場合はメールにてご案内差し上げております。

◆お届け先が北海道や沖縄・その他離島の場合は、別途中継料を頂戴する場合がございます。その際は改めてご連絡させていただきますので、ご了承ください。

[pop140424-mg]

この商品に関連するおすすめ商品