楽器を買うなら京都 JEUGIA 十字屋(ジュージヤ)since 1898【公式】

JEUGIA ONLINE STORE

[取寄商品] 弦楽器のしくみとメンテナンス[楽器の性能篇] ~あなたの常識をくつがえす【マイスターのQ&A】~[三条本店楽譜]

商品番号 mg-9784276124455-54
販売価格 ¥ 1,980 税込
[ 18 ポイント進呈 ]
送料パターン メール便360円
メーカー取り寄せ商品のお届けについて
◆ご注文より2日~7日で発送いたします。
◆完売・品切れによりお届けができない場合がございます。
◆入荷遅延により発送までに7日以上がかかる場合、また完売・品切れによりお届けができない場合はメールにて別途ご案内を差し上げます。

【商品情報】
発売日:  2024年3月
出版社:  株式会社音楽之友社
ジャンル: 理論書・専門書
発行形態: A5
ページ数: 168P
ISBN:  9784276124455

商品内容
総曲数: 79曲
1:■第1章 弦楽器にまつわるウソ、ホント
2: 弦楽器の性能は、どう考えるべきでしょうか?
3: ヴァイオリン族の楽器が、他の楽器と比べて寿命が長いのはなぜでしょうか?
4: ヴァイオリンは、どうして現代の科学をもってさえも解明できないのですか?
5: なぜストラディヴァリウスだけがここまで有名なのですか?
6: 見ただけで、楽器の鑑定を本当にできるものなのでしょうか?
7: [コラム]楽器の価値という言葉を耳にしますが、どういう意味でしょうか?
8: 新しい楽器と、古い楽器との違いは何でしょうか?
9: 新作楽器は、製作された国によって優劣がありますか?
10: 量産楽器と手工芸楽器との違いは何ですか?
11: [コラム]出来の悪い楽器は壊して廃棄処分したりするのですか?
12: 音の良い楽器は見ただけでも分かるといいますが、本当なのでしょうか?
13: 良い楽器は見ただけでも分かるといいますが、本当なのでしょうか?
14: 良い楽器は軽いと聞いたことがありますが、本当ですか?
15: [コラム]分数楽器の呼び方と実際の大きさには何らかの関連があるのですか?
16: 最初に良く鳴る楽器はそのうち鳴らなくなるというのは本当ですか?
17: 弾き込むことによって、音は良くなるものですか?
18: [コラム]ヴィオラの大きさはどのくらいがよいのでしょうか?
19:■第2章 弦楽器の材料と役割
20: ヴァイオリンはどのような材料で作られているのですか?
21: 楽器の各所の呼び方を教えてください
22: 渦巻きの部分は音に関係あるのですか?
23: 楽器の裏板はどのような役割を果たしているのですか?
24: 裏板は、単板の方が良いと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
25: 裏板にある縞の模様は何ですか?また音色的に重要なのでしょうか?
26: 楽器の中を覗くと、裏板の中心線に小さな板が貼られているけれど?
27: 指板調性をした方がよいと言われましたが、どのような意味なのでしょうか?
28: 指板の修理をしたら色が変わりました。悪影響はあるのでしょうか?
29: 私のヴィオラの指板は他の人のと違います。なぜでしょうか?
30: [コラム]表紙の「ハーゼ」とは何ですか?
31: ニスの役割を教えてください
32: ニスにはアルコールニスとオイルニスがありますが、違いと良い方を教えてください
33: ニスの表面仕上げの違いでニスの見栄えは異なるのですか?
34: [コラム]「ニス」と「ワニス」の違いは何ですか? 
35: ニスが剥がれやすいのですが、どうしたらよいのでしょうか?
36:■第3章 弓の知識のあれこれ
37: 弓の値段は、楽器の何分の一がよいのですか?
38: 高い弓と安い弓では何が違うのでしょうか?
39: 弓には丸弓と角弓がありますが、これらの違いはいったい何でしょう?
40: [コラム]カーボンファイバー製の弓の性能はどうですか?
41: 折れた弓は修理可能ですか?
42: 弓チップの先端が欠けてしまいましたが、このまま使ってもよいのですか?
43: 弓の毛のメンテナンス方法を教えてください
44: 弓の毛替えの難しさについて
45: 楽器店によって毛替えの毛量に差がありますが、どのような差が現れますか?
46: [コラム]コントラバスの弓で、黒い毛を張ったものを目にします
47: 「毛換え時」はどうやって判断するのですか?
48: 松ヤニについて教えてください
49: [コラム]弓の巻線にはいろいろな種類があるようですが、どれが良いですか?
50:■第4章 弦楽器をとりまく部品の知識
51: 弦にはいろいろな種類がありますが、どのようなものを選んだら良いのでしょうか?
52: [コラム]弦についているチューブは付けた方がよいのですか?
53: 楽器には弦によってどのくらいの力がかかっているのですか?
54: 糸巻きやテールピースにはいろいろな材料のものがありますが、これらの差は?
55: 糸巻きが緩んで困っています
56: 駒の正しい位置、立て方を教えてください
57: 駒の修正方法を具体的に教えてください
58: 駒を高くすると、音は強くなるのですか?
59: アジャスターについて教えてください
60: アジャスター埋込式のテールピースを使っていますが、交換した方がよいのでしょうか?
61: 肩当てを違うものと交換したら、音がずいぶんと変わって驚きました
62: アゴ当ての選び方について教えてください
63: 消音器を付けて弾いていると楽器は鳴らなくなるのですか?
64: 「指板下がり防止パッド」は効果がありますか?
65: ヴォルフ音とは何ですか?その原因は?無くすことはできますか?
66: チェロのヴォルフキラーはどこに付けたらよいのですか?悪影響は無いのですか?
67: チェロのエンドピンによって音は変わりますか?
68: よく楽器の横板に透明なフィルムを貼っていますが、楽器のために良いでしょうか?
69:■第5章 楽器のメンテナンス
70: 演奏後の楽器の「手入れ」はどうやったらよいのでしょうか?
71: 楽器を使った後に、弦は緩めた方がよいのですか?
72: 楽器の中に埃がたまっていますが、悪影響はありますか?
73: 楽器の熱対策を教えてください
74: 楽器の湿度対策を教えてください
75: [コラム]ケースに乾燥剤を入れた方がよいのでしょうか?
76: ケースの形の特徴と、価格による性能の違いを教えてください
77: 自転車に乗る場合、楽器にとって安全なケースを教えてください
78: チェロケースの転倒とネック折れ
79: [コラム]ケースの弓を固定するネジが緩んでしまって困っています


ご注文について

◆商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。

◆楽譜の乱丁以外での交換返品はお受けできません。

◆掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はメールにてご連絡のうえご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

◆入荷状況により発送までに7日以上かかる場合がございます。何卒あらかじめご了承ください。納期遅延の場合はメールにてご案内差し上げております。

◆お届け先が北海道や沖縄・その他離島の場合は、別途中継料を頂戴する場合がございます。その際は改めてご連絡させていただきますので、ご了承ください。

[pop140424-mg]

この商品に関連するおすすめ商品