楽器を買うなら京都 JEUGIA 十字屋(ジュージヤ)since 1898【公式】

JEUGIA ONLINE STORE

[取寄商品] できる ゼロからはじめる ギターコード超入門 CD&コードブック付[三条本店楽譜]

商品番号 mg-9784845636341-54
販売価格 ¥ 1,738 税込
[ 16 ポイント進呈 ]
送料パターン 音楽ソフト
メーカー取り寄せ商品のお届けについて
◆ご注文より2日~7日で発送いたします。
◆完売・品切れによりお届けができない場合がございます。
◆入荷遅延により発送までに7日以上がかかる場合、また完売・品切れによりお届けができない場合はメールにて別途ご案内を差し上げます。

【商品情報】
発売日:  2021年6月
出版社:  株式会社リットーミュージック
ジャンル: LM楽器教本
発行形態: B5変形1
ページ数: 176P
ISBN:  9784845636341

商品内容
総曲数: 87曲
1: 本書の読み方
2: 聴いて納得! CD TRACK LIST/参考動画のご案内
3: まえがき
4:【第1章 いきなり弾いてみよう】
5:(1)ギターを抱えてみよう <演奏フォーム、エレキギター、アコースティックギター>
6:(2)弦を上から下にはじいてみよう <指弾き、ピック弾き、ダウンストローク>
7:(3)今度は逆に、弦を下から上にはじいてみよう <ストローク、アップストローク>
8:[本章のおさらい&補足のQ&A]
9: ストロークはどの指で弾くのが普通?
10:【第2章 コードの土台=ルート音、オクターブを知ろう】
11:(4)アルファベットによる音の表記と、ルート音を知ろう <アルファベット表記、単音、コードネーム、ルート音>
12:(5)ギター専用の譜面を知ろう <タブ譜、フレット、ダイアグラム、開放弦>
13:(6)6弦を正しい音に合わせよう <チューニング、チューナー、ペグ>
14:(7)コードの土台、ルート音を弾いてみよう <ルート音、4分音符、小節、コードネーム>
15:(8)4弦を正しい音に合わせよう <チューニング、チューナー、ペグ>
16:(9)高い音のルート音も弾いてみよう <オクターブ、フレット、コードネーム>
17:(10)練習曲:コードGのルートをオクターブ違いで弾き分けます <オクターブ、小節>
18:[本章のおさらい&補足のQ&A]
19: オクターブの位置関係がよくわからない
20:【第3章 ルート音に1音を足してパワーコードを弾こう】
21:(11)5弦を正しい音に合わせよう <チューニング、チューナー、開放弦>
22:(12)汎用性抜群!パワーコードを知ろう <パワーコード、ルート音>
23:(13)2本弦使用のパワーコードを弾いてみよう <パワーコード、コードチェンジ>
24:(14)3弦を正しい音に合わせよう <チューニング、チューナー>
25:(15)3本弦使用のパワーコードを弾いてみよう <パワーコード、ルート音、オクターブ>
26:(16)いろんなコードをパワーコードで弾いてみよう <パワーコード、ルート音、ダウンピッキング>
27:(17)練習曲:実際の曲でも使われる頻出パターンの演奏です <パワーコード、コードチェンジ>
28:[本章のおさらい&補足のQ&A]
29: 2本弦と3本弦のパワーコードの使い分けは?
30:【第4章 パワーコードに1音を足してメジャーコードを弾こう】
31:(18)メジャーコードの仕組みを学ぼう <メジャーコード>
32:(19)6弦ルートのメジャーコードを弾いてみよう <メジャーコード、ダイアグラム>
33:(20)2弦を正しい音に合わせよう <チューニング、チューナー>
34:(21)5弦ルートのメジャーコードを弾いてみよう <メジャーコード>
35:(22)練習曲:5弦・6弦ルートのメジャーコードを弾き分けます <メジャーコード>
36:[本章のおさらい&補足のQ&A]
37: 1本線の譜面は何?どんな時に使う?
38:【第5章 パワーコードに1音足してマイナーコードを弾こう】
39:(23)マイナーコードの仕組みを学ぼう <マイナーコード>
40:(24)6弦ルートのメジャーコードを弾いてみよう <マイナーコード>
41:(25)5弦ルートのメジャーコードを弾いてみよう <マイナーコード、ダイアグラム>
42:(26) 練習曲:5弦・6弦ルートのマイナーコードの復習譜例です <マイナーコード、コードチェンジ>
43:[本章のおさらい&補足のQ&A]
44: ダイアグラムの×印はどんな意味?方法は?
45:【第6章 よく使うオープンコードも覚えよう】
46:(27)オープンコードを知ろう <オープンコード、押弦、開放弦>
47:(28)1弦を正しい音に合わせよう <チューニング、チューナー>
48:(29)6弦ルートのオープンコードを弾いていみよう <オープンコード>
49:(30)5弦ルートのオープンコードを弾いていみよう <オープンコード、ミュート>
50:(31)4弦ルートのオープンコードを弾いていみよう <オープンコード>
51:(32)練習曲:6弦~4弦ルートのオープンコードを弾いてみます <オープンコード>
52:[本章のおさらい&補足のQ&A]
53: オープンコードのメリットは?
54:【第7章 メジャーコードに1音を足してメジャーセブンスコードを弾こう】
55:(33)メジャーセブンスコードの仕組みを知ろう <メジャーセブンスコード、M7thコード>
56:(34)6弦ルートのメジャーセブンスコードを弾いてみよう <メジャーセブンスコード>
57:(35)5弦ルートのメジャーセブンスコードを弾いてみよう <メジャーセブンスコード>
58:(36)練習曲:5弦・6弦ルートのメジャーセブンスコードの練習です <メジャーセブンスコード>
59:[本章のおさらい&補足のQ&A]
60: 譜面に書かれたC△7はどんな意味?
61:【第8章 メジャーコードに1音を足してセブンスコードを弾こう】
62:(37)セブンスとメジャーセブンスの違いを確認しよう <セブンスコード、7thコード>
63:(38)6弦・5弦ルートのセブンスコードを弾いてみよう <セブンスコード>
64:(39)練習曲:5弦・6弦ルートのセブンスコードの練習です <セブンスコード>
65:[本章のおさらい&補足のQ&A]
66: M7thと7thの響きの違いがよくわからない
67:【第9章 マイナーコードに1音足してマイナーセブンスコードを弾こう】
68:(40)マイナーセブンスコードの仕組みを知ろう <マイナーセブンスコード>
69:(41)5弦・6弦ルートのマイナーセブンスコードを弾いてみよう <マイナーセブンスコード>
70:(42)練習曲:6弦・5弦ルートのセブンスコードの練習です <マイナーセブンスコード>
71:[本章のおさらい&補足のQ&A]
72: 難しそうなコードも左から読む?
73:【付録】
74:ギター各部の名称
75:エレキギター各部の名称
76:ギターの弦の交換方法
77:エレキギターの弦の交換方法
78:便利グッズ
79:ずらして使えるコードのまとめ:6弦ルート
80:ずらして使えるコードのまとめ:5弦ルート
81:開放弦を含むコードのまとめ:6弦ルート
82:開放弦を含むコードのまとめ:5弦ルート
83:開放弦を含むコードのまとめ:4弦ルート
84:用語集
85:索引
86:【小冊子】
87:コードブック&便利メモ帳


ご注文について

◆商品の在庫や詳細についてのお問い合わせは、JEUGIA三条本店AVS・楽譜フロアTEL:075-254-3730 までお願いいたします。

◆楽譜の乱丁以外での交換返品はお受けできません。

◆掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。その際はメールにてご連絡のうえご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。

◆入荷状況により発送までに7日以上かかる場合がございます。何卒あらかじめご了承ください。納期遅延の場合はメールにてご案内差し上げております。

◆お届け先が北海道や沖縄・その他離島の場合は、別途中継料を頂戴する場合がございます。その際は改めてご連絡させていただきますので、ご了承ください。

[pop140424-mg]

この商品に関連するおすすめ商品