楽器を買うなら京都 JEUGIA 十字屋(ジュージヤ)since 1898【公式】

JEUGIA ONLINE STORE

MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal
MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal
MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal
MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal
MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal
MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal
MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal
MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal

【ご予約受付中】80年代に一世を風靡したROCKMAN X100のサウンドをペダルタイプで再現 MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100
エムエックスアール ロックマン ディストーション コーラス


【Stage Guitar Accessory】エフェクター effector effect pedal

商品番号 0710137140615-49
販売価格 ¥ 42,900 税込
[ 390 ポイント進呈 ]
申し訳ございません。ただいま在庫がございません。

MXR ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSOR MX100


オリジナルのRockman X100は、1980年代にハードロックバンド「Boston」のギタリストであり工学博士でもあるTom Scholz(トム・ショルツ)によって設計され、画期的なポータブルギターアンプシミュレーター/ヘッドフォンアンプとして一世を風靡しました。
当時トムは理想のギターサウンドを追求するため、自身の会社Scholz Research & Development(SR&D)を設立し、革新的なギターツールを次々と世に送り出しました。
その中でもX100は、特徴的なドライブサウンドや透明感のあるコーラスエフェクトを搭載し、レコーディングコンソールへの直接入力も可能な多用途に対応できるモデルとして高い評価を獲得。単なるヘッドフォンアンプの枠を超え、その性能はレコーディングツールとして非常に高く評価されていました。

MXR® ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSORは、オリジナルのX100がもつサウンドのすべてをコンパクトなペダルに凝縮したペダルです。

現在、MXRのベテランエンジニアでありSR&D出身のBob Cedro(ボブ・セドロ)の協力のもと、歯切れの良い倍音豊かなディストーション、透き通るようなクリーンサウンド、そして当時のアリーナロックを彷彿とさせるコーラスサウンドを忠実に再現することに成功しました。

MXR X100は、完全アナログでCLN1、CLN2、Edge、Distortionの4つのプリセットを搭載し、オリジナルX100のサウンドを忠実に再現しています。
さらに、特徴的なコーラスエフェクトには、MN3007 BBD(Bucket Brigade Device)チップを採用し、ROCKMAN独特のコーラスサウンドを完全に再現しています。


特徴


【RE-COMPRESSED】
オリジナルのX100のサウンドにおいて重要な要素は、クリーンでもディストーションでもサウンドをクリアに保つための特別なコンプレッション回路でした。MXR X100には当時と同じ設計の回路が搭載されており、クリーンモードではコンプレッションのリリーススピードを遅く、ディストーションサウンドでは速くなるようにデザインされています。

【MODED OUT】
オリジナルと同様に、MODEボタンで選択可能な4つのプリセットを搭載しています。
2種類のクリーンモードでは、「CLN1」モードが中域にフォーカスしたパンチの効いたサウンド、「CLN2」モードは透き通るような美しいサウンドを提供します。
「Edge」モードは、適度なクリッピングをもったクランチサウンドが特徴で、ピッキングのタッチや入力ゲインに敏感に反応します。「Distortion」モードは、リードプレイに最適なサスティンとドライブサウンドを提供します。

【ON THE LEVEL】
オリジナルを完全再現し、VOLUMEとINPUT GAINにはスライダー式を採用。
INPUT GAINは入力レベルを調整し、MXR X100の4つのモードのゲインを設定します。特に「Edge」モードでは入力レベルの設定によってクランチからディストーションまで幅広いサウンドメイキングが可能です。 VOLUMEはペダルの出力レベルを調整します。

【THE BUCKET BRIGADE】
オリジナルと同様に、クラシックなMN3007 BBDチップを搭載。MXR X100はChorusボタンを押すだけで、ROCKMANサウンドと称される心地よく広がるステレオコーラスを簡単に演出できます。

【DIG DEEPER】
MXR® M199 TAP TEMPOやMXR® M231 TSR Split + Tapなどの外部ペダルを使用してモードを切り替えることが可能です。また、ペダル内部のスイッチによってモノラル/ステレオアウトを選択可能。ステレオアウトによって、広がりのあるダイナミックなコーラスサウンドを得ることができます。

【ARENA ROCK IN A BOX】
MXR® ROCKMAN® X100™ ANALOG TONE PROCESSORは、オリジナルROCKMANのサウンドをすべてコンパクトなペダルに凝縮。
80年代アリーナロックのような迫力あるギターサウンドを手軽に再現できる最良のギアとして復活しました。


仕様


■コントロール: MODE, VOLUME, INPUT GAIN, CHORUS
■内部スイッチ: MONO, STEREO
■バイパス・スイッチ: Buffered Bypass(バッファード・バイパス)
■サイズ: 61mm (W) × 112mm (D) × 52mm (H)
■対応電源: 9V AC/DCアダプター(センターマイナス)


※商品画像はサンプルです。
★掲載の商品は店頭や他のECサイトでも並行して販売しております。在庫情報の更新には最大限の努力をしておりますが、ご注文が完了しましても売り切れでご用意できない場合がございます。
 また、お取り寄せ商品の場合、生産完了・メーカー価格改定などの理由でご用意できない場合がございます。
 その際はご注文をキャンセルさせていただきますので、予めご了承くださいませ。
★お届け先が北海道や沖縄、その他離島の場合、「送料無料」と表記の商品であっても別途中継料や送料を頂戴いたします。その際は改めてご連絡を差し上げますのでご了承ください。


この商品に関連するおすすめ商品